介護職員の職場環境改善

2019 年 5 月 1 日

こはく苑では介護職員の労働環境改善の為の取り組みを行っています。
労働環境、労働条件等の理由で介護職員の不足が全国的に叫ばれる昨今ですが、職員にとって少しでも良い環境で働いていただく様
これからも法人で取り組んでまいります。

1)移乗用リフト、介護ロボット、ICTの導入

■マッスルスーツ、移乗用リフトの導入
介護職員は日々利用者の排せつ介助、入浴介助、移乗などで腰を酷使しています。
腰痛が原因で離職を余儀なくされる場合も少なくありません。
腰にかかる負担を少しでも軽減していただけるようマッスルスーツ及び移乗用のリフトを導入致しました。

■iPadでの記録
今まで日常の介護記録は手書きで行っておりましたが、手書きはどうしても時間がかかってしまい記録をするために残業をしたり
職員の負担、ストレスにつながる事例がございました。利用者様も以前よりも重度の方、BPSD(周辺行動)が顕著な方が増え、
記録をする時間を作る事も仕事になってしまうという状況になったため、少しでも記録への負担を軽減し利用者様と関わる時間を多くする為、iPadを導入致しました。

2)資格取得支援

■初任者研修、介護福祉士取得支援
職員が資格を取得する事により少しでも条件が良くなったり、知識が増え介護への不安を払しょくし少しでも働きやすくする為、
資格取得のための支援を行っております。またケアマネージャ等も更新の研修の支援もしております。

■新人職員へのオリエンテーション、研修
新入職員が入職した際、認知症の知識は勿論現場で少しでも馴染めるように現場スタッフ、専門職による新人研修を行っております。

3)子育て支援

■女性が多い職種でもありますので、これから出産をする職員、小さいお子様がいらっしゃる職員が安心して働ける様、
労働条件の見直し、保育所整備等お子様が退職の理由とならないように支援を行っております。

4)事故・トラブルに関して

■マニュアルを整備し、責任の所在の明確化及び研修による知識とスキルを挙げられるよう、また現場でスムーズに動ける様に
支援を行っております。

5)健康診断、ストレスチェック

■職員の健康管理の為、年2回の健康診断及び、年1回のストレスチェックを行っています。
■業務時間中においても心のゆとりと身体的な休息ができる様、休憩室を設け、職員が交代で休むなど
休憩の時間を確保する事に勤めております。

6)理事会、評議員会への参加

■職員が安心して経営状況を把握できるよう理事会等へ積極的に参加していただいております。
また、理事、評議員の皆様へ現場の声が少しでも多く伝えられるようにしております。

7)勤務について

■人事制度の整備
中途採用者が殆どですので、スムーズに介護現場のシフトへ入り込めるようシフト調整や時間短縮等行っています。また、有給も積極的にとれるようシフト調整に取り組んでおります。

8)地域包括ケアへの取り組み

■たかろばカフェ(こはく茶房)の定期開催
地域の方々が気軽に集まれる場所として、また施設との関係を作っていただくため毎月最終日曜日に開催しております。

■体操教室への場所解放
毎週土曜日に地域住民が行っている体操クラブへの場所を解放し、職員との交流できる機会を作っております。
そこから相談に乗る事や実際支援にまでつながるケースもございます。

■中学、高校との連携
中学生のマイチャレンジや高校生の職場体験学習等毎年受け入れております。
職員にとっても利用者様にとっても良い刺激を受けられ、励みになっております。

9)正職員への転換

■非正規職員で入職している方に対し、本人の希望があれば条件を提示し面談の上、正規職員への転換を行っております。

10)職員採用
■職員に係る負担を軽減する為職員採用に力を入れております。職員紹介で入職される方も多くなってきております。

Posted by 管理人