みんなで協力しました
以前よりこはく苑のみんなで協力して作成を進めていました貼り絵が完成しました。それぞれのユニットで手分けをして作り上げた合作となっております。ちぎる人、切る人、貼る人とそれぞれ役割を分けて行った為とても大きな作品が出来上がりました。
藤の花
この季節の足利は藤の花がとても有名です。遠く県外からもたくさんの人が藤を見に来ています。このたび、ご家族様からフラワーパークの藤の子供をお借りしました。こはく苑内でも藤の花が楽しめます。デイサービスのテラスに飾られていますので良かっ ...
誕生日会
桜の花も咲き本格的な春がきましたね。今日から4月、新年度の始まり。今月もよろしくお願いします。
3月の出来事となりますが、お誕生日会の様子です。ご家族の方より素敵なお花も届きました。お誕生日おめでとうございます。
訪問事業所のパンフレットが新しくなりました。
お気軽にご相談ください。
0284-73-5890 (樋口)
【2022年ウクライナ情勢に関連する対応】
2022年3月からのウクライナ情勢に伴い、ウクライナから避難された方々への支援を積極的に行う事を社会福祉法人るりこう会における理事会、評議員会にて承認を頂きました。
住居の提供、就労支援、通訳、その他必要と思われる支援を行 ...
桃の節句
暖かくなり、ようやく春の訪れを感じられる季節となってきました。最近は春の飾り付けを行うのにみんな大忙し。素敵なお雛様もお目見えしました。
みんなでお花を作成中。皆さん手先が器用です。
こちらはなんと手作り。ご ...
ユニット誕生日会
先日、ひまわりユニットで誕生日会をおこないました。
おやつにフルーチェを作り皆で果物をトッピングして美味しく召し上がりました。
少し ...
パフェ作り
先日、ひまわりユニットにておやつにパフェ作りをおこないました。利用者様にデコレーションをして頂き自分だけのパフェを作り召し上がって頂きました。皆様個性のあるパフェが完成しおいしそうに召し上がっていました。
また、バレン ...
コロナワクチン3回目接種をおこないました。
先日、コロナワクチン3回目の接種をおこないました。1回目、2回目の経験を踏まえ、今回もスムーズに接種をおこなうことができました。まだまだ落ち着かない日々が続きますが、職員達も感染対策をしっかりおこないながら業務に取り組んでおります。 ...
老化について
何歳からでも、心と体は作り変えられる。
体験型健康医学教室。老化を医学的に勉強する教室にて職員達が勉強中です。
関東初、地域みんなで支え合う基礎を学びます。
まずは職員達から学んでおります。 ...